審美治療

あなたの歯のお悩みにお応えします

  • 歯の形や色を美しくしたい → セラミック、ホワイトニング、PMTC
  • 銀歯を白い歯に直したい  → セラミック
  • 歯並びをきれいにしたい  → 矯正、セラミック
  • 失った歯を取り戻したい  → インプラント
  • 歯茎の変色を解消したい  → ガムブリーチ、セラミック

あなたの悩みに答えるための、選択肢としての審美素材。

オールセラミック ¥120,000~¥160,000(税別)

その名の通り、すべてセラミックからつくられた補綴物のことです。光を透過するため、補綴物の中でも最も高い透明感を持ちます。前歯の修復や歯並びを整えたいなど、見た目を重視した審美治療に大きな力を発揮します。
金属に比べて若干衝撃に弱いとはいえますが、金属アレルギーや歯茎の変色といった心配がありません。

オールセラミックのデメリット

・歯ぎしりの癖がある方等噛む力が強い方には向きません。

ラミネートベニア ¥120,000~¥160,000(税別)

前歯の表面にきわめて薄いセラミックを貼り付ける治療法です。元の歯列や表情筋、咬み合わせなどを考慮して形や色、厚さを調整することで、理想的な歯並びにすることも可能なことから、歯列矯正の代わりとしてお選びになる方も増えています。

ラミネートベニアのデメリット

・削る量は少ないものの、健康な歯を削る必要があります。

インレー ¥45,000~¥65,000(税別)

虫歯などで削った歯を埋めるための詰め物をインレーと呼びます。保険治療としては銀色の金属を使用するメタルインレーがありますが、金合金を使ったゴールドインレー、セラミック製のセラミックインレーなどもあります。これらは自費診療となってしまいますが、それぞれに見た目がよい、歯への負担が少ない、金属アレルギーのリスクがないなどといったメリットがあります。

インレーのデメリット

・自費診療の為費用が高いです。

ダイレクトボンディング ¥45,000~¥50,000(税別)

樹脂(レジン)を歯に盛りつけることで、歯を削る量は最小限に、自然な歯に近い色味を再現する治療法です。施術が1日で終わるのもメリットです。
薄くではありますが歯を削らなければならないラミネートベニアなどを行う前に、まずはダイレクトボンディングを試してみるというのもひとつの方法です。

ダイレクトボンディングのデメリット

・プラスチック素材の為長年経つと着色しやすくなります。

ホワイトニング  オフィスホワイトニング初回¥15,000、2回目以降¥8,000or15,000(税別) ホームホワイトニング¥15,000(税別)

薬剤を使って歯を漂白することで、高齢化や生活習慣、体質などによって歯についた変色を取り除く治療法です。クリニックでジェルを塗り短時間で効果を出す「オフィスホワイトニング」、専用のカスタムトレイを作製してご自宅で歯を白くしていく「ホームホワイトニング」、両方を併用することで短時間でより高い効果が得られる「デュアルホワイトニング」の3種類があります。

オフィスホワイトニングのデメリット

・ご多忙な合間をぬってご来院して頂く必要があります。

ホームホワイトニングのデメリット

・ホワイトニング前の歯のコンディションを整える手順をご自身で行って頂く必要があります。

ガムブリーチ ¥10,000(税別)

メラニンの色素沈着により変色した歯茎を、元の色に戻す治療法です。レーザーを使ったやり方もあるのですが、当院では薬剤を使った痛みの少ない方法を用いています。歯茎にフェノールアルコールという薬剤を塗布するだけの、およそ5分程度で終了します。

ガムブリーチのデメリット

・歯ぐきがしみたり少し痛みを感じる場合があります。

金属アレルギーについて

歯科治療に用いられる金属はいろいろありますが、長くお口の中に存在する内に金属イオンが徐々に溶け出し、体が反応してアレルギー症状を引き起こしてしまうことがあります。
一般的には、銀、ニッケル、クロム、コバルト、水銀、アルミニウム、亜鉛、パラジウム、ロジウムなどが歯科金属の中でもアレルギーを起こしやすいとされます。
治療法としてはそれらの金属をお口の中から取り除き、アレルギーを起こさない材料に変えるのが一番です。

歯を悪くすることは、実はあの全身疾患と大きく関係しています。

心臓の病気

お口の中の細菌が、血管を通って心臓の内膜に達することで炎症を起こす場合があります。特に、心臓の弁に障害があったり人工弁を入れていたりするなど、血流がスムーズでない方に多く起こります。

肺の病気

お口の中の細菌が、気管を通じて肺に入り込み、肺炎を誘発することがあります。
通常、気管には咽頭蓋というフタがあるため、異物が肺に入り込むことはありません。しかし高齢者の方など、この反射が低下していると細菌が入り込んでしまう場合があるのです。

糖尿病

お口の中の細菌が、血管に流れ込むことでインシュリンの働きを阻害する物質をつくり出すことがあります。インシュリンは、血糖中の糖の濃度をコントロールする役割があるため、糖尿病に悪い影響を与えてしまいます。

低体重児

歯周病原菌の中にある内毒素は、免疫担当細胞を刺激することでプロスタグランディンやTNFαという物質をつくります。これらは低体重児出産の原因のひとつとされています。

再発させない、信頼の根管治療をあなたに。

根管とは、歯の根にあたるところで血管や神経が通っている管を指します。途中で枝分かれしたり、合流したり、急激に曲がったりと人によってさまざまな形をしています。
虫歯がかなり進行してしまった結果、「歯の神経を取ります」と言われた、という話を聞いたことはないでしょうか? それがまさしく根管治療です。

虫歯は、歯髄に達すると炎症を起こします。すると最初は冷たいもの、甘いものがしみるという症状が出ますが、徐々に温かいものでもしみたり、何もしていないのにズキズキと痛んだりするようになってきます。
さらに放置すると歯髄に血行がなくなり、「死んだ」状態になります。すると、そこでは抵抗力がなくなるため、根管内は細菌の病巣となります。細菌や毒素がそこからとめどなく出て来ますので、少しでも残っていると何度でも再発するようになります。つまり根管治療とは、根管に巣くう細菌を完璧に根絶するための戦いといえます。

根管治療の目的

  • 根管内に存在する細菌や毒素を完全に除去する
  • 細菌のエサとなってしまう組織を完全に除去する
  • 再発のないよう封印し、根管内に新たな細菌が入らないようにする

審美治療症例

オールセラミッククラウン

ポーセレンラミネートベニア&オールセラミッククラウン

 患者様のお悩み
 歯並びが悪いのがずっと気になっていて治したいと思っておられましたが「矯正治療は受けたくない」
 治療法、使用材料
ポーセレンラミネートベニアとオールセラミッククラウンのコンビネーション
 患者さまの年代、性別
20代 女性
 治療開始年齢23歳
 治療期間、回数
5ヶ月(10回) 
 リスク
クラウンで大きく角度、形態を変える歯は神経をとる治療が必要になる可能性があります。この方の場合はどの歯も神経を取らずに治療を完了することができました。
 費用
60万円 (12万円×5本治療)

 
 

ポーセレンラミネートベニア hikoukai

Case1

 患者様のお悩み
 打撲により歯が欠けてしまった
 治療法、使用材料
ポーセレンラミネートベニア
 患者さまの年代、性別
30代 女性
 治療開始年齢34歳
 治療期間(回数)
2週間(2回)

 リスク
歯の表側の表面を約0.7mm削ります。(クラウンに比べると削除量は格段に小さいです。)脱離、破損の可能性。飴や氷を噛まない限りそのようなことはほぼ起こりません。
 費用
12万円(1本治療)

 
Case2

 患者様のお悩み
 すきっ歯を治したい
 治療法、使用材料
ポーセレンラミネートベニア
 患者さまの年代、性別
20代 女性
 治療開始年齢歳
 治療期間(回数)
2週間(2回)
 リスク
脱離、破損の可能性。飴や氷を噛まない限りそのようなことはほぼ起こりません。
 費用
24万円(12万円×2本治療)

 

 
Case3

 患者様のお悩み
 歯並び、歯の形態、色を改善したい
 治療法、使用材料
ホワイトニング+ポーセレンラミネートベニア
 患者さまの年代、性別
50代 女性
 治療開始年齢53歳
 治療期間(回数)
4ヶ月
 リスク
脱離、破損の可能性。飴や氷を噛まない限りそのようなことはほぼ起こりません。ホワイトニングで歯がしみる場合がありますが、しみどめ治療で対処することができます。
 費用
55.6万円(ホワイトニング7.6万円+12万円×4本治療)

Case4

 患者様のお悩み
 歯並び、歯の形態、色を改善したい
 治療法、使用材料
部分矯正+ポーセレンラミネートベニア。矯正治療を併用することで、歯並びも改善し、すべての歯がクラウンではなく削除量の少ないラミネートベニアで対応できました。
 患者さまの年代、性別
30代 女性
 治療開始年齢38歳
 治療期間(回数)
12ヶ月
 リスク
矯正治療の一般的なリスクとして治療中の痛み、歯根吸収などがあります。
 費用
93万円(部分矯正45万円+12万円×4本治療)

 
 

ポーセレンインレー

Case1

 患者様のお悩み
 銀歯が目立つ
 治療法、使用材料
ポーセレンインレー
 患者さまの年代、性別
40代 男性
 治療開始年齢46歳
 治療期間(回数)
2週間(2回)
 リスク
特になし
 費用
6.5万円

 
 

ダイレクトボンディング

Case1

 患者様のお悩み
 すきっ歯を治したい
 治療法、使用材料
ダイレクトボンディング。
 患者さまの年代、性別
60代 女性
 治療開始年齢60歳
 治療期間(回数)
1日(1回)
 リスク
歯を全く削らないメリットがありますが、数年で磨耗やツヤの消失が起こります。修正が可能です(2年以内1回無料)。
 費用
16万円(最大8万円×2本)費用は修復の大きさにより変わります。

 
Case2

 患者様のお悩み
 歯が打撲により破折
 治療法、使用材料
ダイレクトボンディング。
 患者さまの年代、性別
30代 女性
 治療開始年齢34歳
 治療期間(回数)
1日(1回)
 リスク
歯を全く削らないメリットがありますが、数年で磨耗やツヤの消失が起こります。修正が可能です(2年以内1回無料)。
 費用
16万円(最大8万円×2本)費用は修復の大きさにより変わります。

 
Case3

 患者様のお悩み
 前歯だけ治したい
 治療法、使用材料
ダイレクトボンディング(盛り足す)+カウンタリング(削る)で形態を修正します
 患者さまの年代、性別
10代 女性
 治療開始年齢18歳
 治療期間(回数)
1日(1回)
 リスク
10代の患者様の歯を審美目的で削ることには我々も非常に抵抗を感じます。矯正治療を勧めましたが、ご本人の強い希望により矯正治療は受け入れられなかったので、歯を削ることを最小限にする方法を採りました。数年で磨耗やツヤの消失が起こります。修正が可能です(2年以内1回無料)。
 費用
21万円((ダイレクトボンディング8万円+カウンタリング3万円)×2本)費用は修復の大きさにより変わります。

ホワイトニング

Case1

 患者様のお悩み
 歯の色を白くしたい
 治療法、使用材料
ホワイトニング+クラウンのかぶせなおし
 患者さまの年代、性別
40代 女性
 治療開始年齢43歳
 治療期間(回数)
3ヶ月
 リスク
ホワイトニングで歯がしみる場合がありますが、しみどめ治療で対処することができます。
 費用
31.6万円(ホワイトニング7.6万円+(クラウン12万円×2本))

Case2

 患者様のお悩み
 黄色い歯を白くしたい
 治療法、使用材料
ホワイトニング+クラウンのかぶせなおし
 患者さまの年代、性別
30代 女性
 治療開始年齢36歳
 治療期間(回数)
4ヶ月
 リスク
ホワイトニングで歯がしみる場合がありますが、しみどめ治療で対処することができます。
 費用
43.6万円(ホワイトニング7.6万円+(クラウン12万円×3本))