矯正治療

大人の矯正

患者さまのご希望や事情に合わせた、大人のための矯正。

マルチブラケット矯正(審美ブラケット・金属ブラケット)

ブラケット矯正とは、それぞれの歯の表面に装置を接着し、ワイヤーでつないで少しずつ動かしていくものです。

金属ブラケット

基本的なものはメタルブラケットというもので、装置がすべて金属でできています。不正咬合の多くに対応でき、また丈夫かつ低コストという点が大きなメリットと考えられます。ただ金属製ですから、装置が目立ってしまうデメリットは否めません。

【治療費用】金属ブラケット クリアブラケット ¥600,000
審美ブラケット

装置部分を白色や透明、その他の目立たない色にした樹脂やセラミックに代えることで、目立ちにくくしたものです。
ただし、メタルブラケットと比較するとコストがやや高くなり、また材料によりますが全般的にメタルブラケットよりも強度が低くなってしまうのがデメリットです。

【治療費用】審美ブラケット クリスタルブラケット ¥700,000
セルフライゲーション

通常のブラケット矯正のようにワイヤーで強く引っ張るようにして固定するのではなく、あえてワイヤーを固定せずに装置にフタをつけることでワイヤーの脱落を防ぐようにしたものです。「ローフォース・ローフリクション」という考え方に基づくもので、患者さまの負担を大きく減らすことができます。

マウスピース矯正(インビザラインシステム)

インビザライン

歯にマウスピース型の矯正装置をはめて、定期的に新しい型に代えることで少しずつ歯列を整えていきます。簡単に取り外しができるので、今だけはどうしてもというときは外せますし、また清潔を保ちやすいというのがメリットです。
そんなマウスピース型の矯正装置のひとつとして、当院では「インビザライン」という製品を採用しています。

 

未承認医薬品等であることの明示
マウスピース型矯正システム「インビザライン」は、薬機法上の承認を得ていません。インビザラインのサポートソフトである「クリンチェック・ソフトウェア」は薬機法上の承認を得ています。

 

入手経路等の明示
マウスピース型矯正システム「インビザライン」は米国アライン・テクノロジー社の製品です。ナカイデンタルクリニックではこちらのシステムを、アライン・テクノロジー・ジャパンを通じて利用・入手しています。

 

国内の承認医薬品等の有無の明示
マウスピース型矯正(アライナー矯正)は様々なタイプ・システムが開発されています。国内でもインビザラインと似たマウスピース型矯正装置が販売されており、そのいくつかは国内で薬事承認されております。
日本で『医療機器としての矯正装置』と認められるためには、「薬事承認されている材料を使用して、日本の国家資格を持った歯科医師or歯科技工士が製作したもの」・「薬事承認された既製品」でなければならず、海外で製造されいるマウスピース(インビザライン)は残念ながらその限りではありません。

 

諸外国における安全性等に係る情報の明示
インビザラインは、全世界で600万以上の症例数を持つ治療システムです。歯科矯正が潜在的に持つリスク以外でインビザラインに固有の重大な副作用の報告はありません。

アソアライナー

インビザラインと比べると、「奥歯に問題がなく、前歯部だけ整えたい」「矯正後の後戻りを防ぎたい」などの適応症例に限られてしまいますが、より低コストで歯列矯正をすることができます。ただし不調和が大きい場合や、複雑なコントロールが必要な場面には向きません。

リンガル矯正

裏側矯正、舌側矯正などとも呼ばれるもので、歯の表面ではなく裏側に装置を付けることで外から目立ちにくくする方法です。
また、歯の裏側は表側に比べると舌の動きなどにより、虫歯になりにくいという面があります。そのことから、矯正中はどうしてもブラッシングが難しくなって虫歯になりやすくなってしまうのですが、リンガル矯正は通常のブラケット矯正に比べて虫歯になりにくいという結果が導かれます。

【治療費用】リンガル矯正   リンガルブラケット ¥900,000

当院の矯正治療

日本矯正歯科学会・認定医の西山医師が常勤しております。

無料相談も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

矯正治療とは

美しい歯並びは健康への第一歩です本来歯には、力を加えられると力が加えられた方向に移動する性質があります。


その性質を利用し、適合する矯正装置を装着、歯に一定の力を持続的にかけて少しずつ動かし、悪い歯並びや噛み合わせ、いわゆる不正咬合を治すのが歯列矯正です。

日頃、あまり意識していない「歯並び」しかし、歯並びを良くする事で、フェイスラインを整える効果が期待できます。

歯並びが悪いと体にも悪影響!?

出っ歯やデコボコ、すきっ歯・・・。
特に歯並びを意識していない人も多いかとは思いますが、歯並びが悪いと咀嚼機能が低下したり、歯や顎関節に負担をかけることで体にも影響が出てきます。
また、歯磨きの時に磨きづらい場所があるため、虫歯や歯周病になりやすく、将来歯を失う可能性も高くなります。健康な歯を維持していくには、まず美しい歯並びからなのです。

噛みあわせが悪いと・・・

・肩こりなどの症状が出ることがある                               
・フェイスライン(顔の骨格)がゆがむ
・歯垢や歯石がたまりやすく、虫歯や歯周病になりやすい
・歯と顎関節に負担がかかる

矯正治療のメリット

・他人に良い印象を与え、ご自身もおもいっきり笑顔になれます。
・発音が明瞭になります。
・口臭の軽減に繋がります。
・胃腸の負担が、軽くなります。
・食事をおいしくいただけます。
・食べたものが、口の中にたまりにくくなり、歯みがきなど口のケアも簡単になります。
・あごの関節の痛みや音などの症状、肩こり腰痛偏頭痛などいわゆる不定愁訴の軽減がみられます。

矯正治療のデメリット

・数年をかけて治療を行う必要があり、途中で辞めてしまうとリスクが高い為最後まで忍耐強く通って頂くようお願いしております。

矯正治療の流れ

STEP 1資料採取

レントゲン、口腔内写真、顎模型などの資料採取し、診査します。

STEP 2診断

診査に基づいた診断の結果と治療の計画をお話します。
治療のスタートです。

STEP 3リムーブ

歯の移動が終了しました。
固定した強制装置を外します。
動かした歯が後戻りしないようリテーナーという取り外しの装置を装着します。

矯正治療例

あごの骨の大きさと歯の大きさのバランスが大事です。
あごの骨が(小)<歯の大きさ(大)は、歯はデコボコになります。
比較的噛みあわせに影響が少ない小臼歯を抜いてから、歯を正常に戻すべく矯正治療を行います。